何から
書いたらいいか
迷います
Uruさんのライブには
特別なモノが
息づいてます
それはやっぱり
常にUruさんが
意識している
ファンへの
感謝の想い
そして
家族との
絆
思い出
感謝
それらの
想いが
歌に乗って
聴くものに
力強く
伝わってきます
自身
歌う仕事が
出来ているのは・・・
ここに立てているのは・・・
ファン
家族
スタッフ皆に
支えを
いただいているから
その初心は
ずっとUruさんの
気持ちから
離れずに
あるんですね
冒頭でも
ステージを下がる時にも
深々と長い時間
深謝されていました
今日は
お母さんが
初めて
ライブに
参加されていると
話され
お母さんの日記から
作詞した
アリアケノツキを
歌ってくれました
グローブ座のライブに
続いて
また聴かせてもらい
今回は前回
こらえられた涙腺を
止められませんでした
自分の中では
アリアケノツキは
早くも殿堂入りですね
ホント
素晴らしい楽曲を
これでもかって程に
キレイな
無二の歌声で
歌い上げています
続けて
聴かせてくれた
娘より
娘より には
Uruさん自身
家族について
改めて考えて
作ったと
話されていました
とてもいい曲に
仕上がっていて
感動しました
この二曲連発には
涙腺をやられた方
多かったと
思います
今回は
カバーは
少なくなるかな
と思ってましたが
初めて聴かせてもらった
カバーもあって
殊更良かったです
そして
今回も
糸
聴かせてくれました
素晴らしいです
アンコールで
しかも
歌の冒頭は
アラペラで
聴かせてくれました
凄すぎます
どこまでも
歌が上手いです
Uruさんの声は
二人といない
無二の宝物です
そして
次回ライブ
福岡公演も
アナウンスしてくれました
また
楽しみが
出来ました
ホント
体調に気を付けて
Uruさんらしい
道を
突き進んでほしいですね
アンコール
最後の曲は
星の中の君
ベールを開け
語りかけて
くれました
Uruさんの
強い意志が
伝わり
大阪での
思い出に
花を添えて
もらいました
素晴らしいライブでした
ありがとうございました
さて
福岡へは
何で行くか
愛妻と
家族会議を
始めましょう
この記事へのコメント