「英一番館」HP
http://www.eiichibankan.co.jp/
「英一番館」食べログ
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14002727/
X’mas 2016
http://www.eiichibankan.co.jp/information/1319.html
昨日
横浜市中区にある
「 英一番館 」で
ランチをいただきました
山下公園に近く
神奈川県民ホール内にある
フレンチレストラン
いつか 訪ねようと
思いながら ようやく・・・
当日は 天気も良く
愛妻と一緒に・・・
10月の結婚記念日に
訪ねようと
話していたんですが
急用で 訪問できず
今回 実現しました
英一番館(エイイチバンカン)は
2015年6月2日に公開された
Rakeさんのカバー曲「誓い」
が 撮影された場所です
横浜港の夜景
対岸は 工業地帯の灯り
レストラン側は
みなとみらい地区
山下公園 など
商業施設 の 灯り
特に 自分にとって
印象的なのは
大さん橋埠頭ビル・・・
インターコンチネンタルホテル・・・
コスモワールドの観覧車・・・
スタジオ撮影ではないカバー曲は
希少なのと 夜景がきれいで
印象に残ります
自分の ベストカバー曲の
ひとつになっています
レストランは
県民ホールの 6Fにあって
横浜港に臨んでいました
レストランから
右手に ベイブリッジ
左手に みなとみらい地区
を 見渡せる眺望で
この景色も おかずにして
食事できるとは 贅沢です
正午過ぎの入店
すでに4割ほどの入り
窓際の席は
先客と団体予約席で
埋まっていました
窓際席に座るには
経験と学習が
必要なようです
中間席でも
見渡せる横浜港の十分な陽光が
感じられて とても良かったです
ひとつ 気付いたことがあります
「 誓い 」の動画とは
窓越しに見える景色と
角度が違うようでした
はてな? と思い
帰りがけに
自分たちのテーブルを
給仕してくれた
ウェイターさんに
撮影場所について
聞いてみたところ
撮影は 宴会場だったと
教えていただきました
給仕さんは
かなり手馴れた様子で
1年以上前の撮影日でも
すでに働いていて
当時の状況を
知っていると
見込みましたが
大当たりです
ランチをいただいたエリアの奥に
もう一部屋あったのが
見えていました
そして 給仕さんから
「 クリスマスに石井さんが
ピアノを弾くので 是非どうぞ 」
と パンフレットを手渡してくれました
hidenoriさん の本名は
「 石井 秀憲 」さん
と 知っていましたが
人の口から 実音として
「イシイ」さんと発言されて
不思議でしたね
そして 撮影されたという
その宴会場を
いつか 見てみたい気がします
いつか 夜景も・・・
いつか hidenoriさんの ピアノも・・・
2016.11.12.Sat
英一番館
↓妻がいただいた「ギネスシチューランチ」↓
↓自分がいただいた「ビーフカレーランチ」↓
2016.10.02.Sun
山下公園
↓山下公園から県民ホールを望む↓
この記事へのコメント
阿部正行
偶然このブログを見つけました。
先日、「英一番館」で夕食を楽しんで来ました。
僕は横浜在住なので、いつでも行こうと思えば行けるなと思っていたのですが、
Uruさんを通じて知った大好きなHidenoriさんのピアノの生演奏をどうしても聴きたくなりお店に伺いました。
僕が大好きなHodenoriさんとUruさんのコラボ「それまではきっと」、そして「星の中の君」を生で聴くことができました。
また久しぶりに聴く、Hidenoriさんによるオリジナルの「星の中の君」は、UruさんのデビューCDとは違って、余計なコードが入っていなく、シンプルでとても聴きやすい優しい歌であることに改めて気がつきました。
管理人様も機会があったらぜひ、奥様と一緒にHidenoriさんの生演奏を聴きに行ってください。美味しいお料理と音楽でお腹がいっぱいになりますよ。
HidenoriさんはUruさんファンにはとても気を使う様なので、できるならピアノから離れたお席を予約された方がいいかもしれません。
また管理人さんによる投稿を楽しみにしております。
Uruさんの記憶を旅する
コメントありがとうございます
hidenoriさんのピアノも聴かれたということで、あの夜景も満喫されたのでしょうね
いつかあのレストランで夜景共々味わいたいですね